DL501デュアルクラッチ分解/組立  AT型番 OB5

クラッチ

アウデイA4/A5/A/6A7/O5のデュアルクラッチ分解

です。クラッチの中にこれだけの部品で構成されて

います。完全分解です。

デュアルクラッチ分解修理

特殊工具にて、クラッチハブを交換します。

油圧式なので簡単に抜けます。

フィリクションプレート

左が抜き取ったハブで右が新品のハブです。

ギヤを取り付けて圧入して組みます。

クラッチハブを抜いた状態です。これはハブの下の

ピストンを交換するために必要です。

ピストンシールが摩耗し、OILがリークするからです。

フィリクションプレートが焦げています。かなりすり減って

いますから、クラッチクリアランスが大きくなっています。

アウデイDSG7速のデュアルクラッチ分解修理

ハブの圧入は位置合わせが難しいかと思います。

圧入がまずいと油圧がかからなくなります。

クラッチハブ
スチールプレート

スチールプレートも焼け、すり減りが酷い状態です。

back

弊社はバルブボデイ及びドライブトレーンの分解整備に関しては対応できます。

いつでもお問い合わせください。AT修理に関してはお任せください。

さらに次

株式会社カーサポートKAWASE AT担当 TEL0748-24-0089/FAX0748-24-0093

クラッチ
クラッチ